新河岸川

釣り日記

深夜の恐怖体験 2匹の怪魚と破れたタモ網

こんばんは。笹目釣人です。 今夜は先日私が体験したことを、いつもとは少し違うテイストでお届けしたいと思います。 まさか、あんなことになるとは... 抜けないバチと釣れない魚 季節は春。この時期、日が沈んだ頃にはバチ...
釣り日記

2月18日の釣果 ニゴイ 46cm @新河岸川

こんにちは。笹目釣人です。 今年は当り年なのか、割と景気よくシーバスが釣れています。 この日は前日に一匹釣っていたということもあり、かるーく1時間釣行ということで新河岸川で釣りをしてきました。イナッコがわらわらとうごめいていて...
釣りコラム

【2023年のテーマ】1年間ひたすら80mmクラスのミノーを投げ倒してみる

こんにちは。笹目釣人です。 今回の記事では、2023年にやってみようと思っていることについて記事にします。 結論から申し上げると、タイトルの通り"1年間ひたすらに80mmクラスのミノーを投げ倒してみる"ということをやります。 ...
釣りコラム

2022年の年間釣果レポート @荒川笹目橋周辺

こんにちは。笹目釣人です。 今回の記事では、荒川笹目橋周辺における2022年の年間釣果について報告します。 2022年は、2021年と比べると釣果数は減ってしまい、かなり苦しい思いをしました。 ですがこの2年間コツコツと...
釣りコラム

2022年10月-12月の釣果レポート @荒川笹目橋周辺

こんにちは。笹目釣人です。 今回の記事では、2022年第4四半期(10月-12月)の釣果について報告します。 10月11月はハイシーズンということもあり、ぼちぼちの釣果を上げることができました。ただ、釣り人もかなり多く、ポイン...
釣り日記

11月3日の釣果 シーバス 57cm @荒川支流

こんにちは。fimo フィールドモニターの笹目釣人です。 この日はいつものスピニングタックルではなく、ベイトタックルを引っ提げて、ビッグベイトゲームに挑戦してきました。これまで、何回かビッグベイトゲームに挑戦してなかなか結果が出なか...
釣り日記

10月28日の釣果 ラージマウスバス 41cm@笹目橋周辺

こんにちは。fimo フィールドモニターの笹目釣人です。 この日も荒川で釣りをしてきました。そろそろ秋も終わりの気配ですが、10月初旬以降全くシーバスが釣れていません。 いい加減釣れるだろうと期待していたのですが、全くのノーバ...
釣り日記

9月28日の釣果 シーバス 34cm@笹目橋付近

こんにちは。fimo フィールドモニターの笹目釣人です。 先日、師匠に目の前でボコボコ釣られ、かなり焦っていた私はこの日も釣りに出かけました。この間の感じなら今日も何匹か釣れるだろうと、あまあまな考えで臨んだ結果、かすりもしない状況...
釣り日記

9月26日の釣果 なし@笹目橋周辺 (でも師匠は5匹も釣った)

こんにちは。笹目釣人です。 この日は例のドブ川の師匠から「笹目橋周辺のポイントをガイドしてほしい」と連絡があったので、張り切ってガイドしてきました。今シーズン、私が苦戦に苦戦を重ねている笹目橋エリアにて、師匠は6ヒット5キャッチと大...
釣り日記

9月24日の釣果 ヘラブナ 30cm/コイ 80cm@笹目橋周辺

こんにちは。笹目釣人です。 朝夕はすっかり肌寒くなってきましたね。台風も通過しそろそろ荒川もシーバスハイシーズン突入と読み、ウキウキ気分で釣りに出かけてきました。結果は2バイト2フィッシュ...なお2フィッシュの内訳はヘラブナとコイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました