釣り道具

釣具のメンテナンスに超使える”おしりふき”

こんにちは。笹目釣人です。今回の記事では、毎日の釣り具のメンテで使える"おしりふき"を紹介したいと思います。「え?なぜおしりふき?」とお思いでしょう。おしりふきといっても、特別なものではなくシンプルなウエットティッシュです。このおしりふきが...
釣り日記

2月18日の釣果 ニゴイ 46cm @新河岸川

こんにちは。笹目釣人です。今年は当り年なのか、割と景気よくシーバスが釣れています。この日は前日に一匹釣っていたということもあり、かるーく1時間釣行ということで新河岸川で釣りをしてきました。イナッコがわらわらとうごめいていていい感じでしたが、...
釣り日記

2月17日の釣果 シーバス 54cm @荒川本流

こんにちは。笹目釣人です。最近私はなぜか調子よくシーバスが釣れていますが、皆さんいかがでしょうか?この日も荒川で釣りをしてきました。前回、前々回釣行と連続で同じポイントでシーバスを釣っていて、さすがに今回は釣れないだろうと思っていたのですが...
釣り日記

2月11日の釣果 シーバス 58cm @荒川本流

こんにちは。笹目釣人です。バチ抜けも本格的に始まって、最近笹目橋周辺も釣り人が増えてきました。この日は笹目橋の明暗は先行者が居ると読んで、別のポイントで釣りをしました。ライズは見られるもののなかなか魚からの反応はなく、そろそろ帰ろうかと思っ...
釣り日記

2月4日の釣果 シーバス 54cm @荒川本流

こんにちは。笹目釣人です。この頃徐々に暖かくなってきた感じがしますね。とはいえまだまだ寒いので、家で過ごすか、釣りに行くか自分の中でのせめぎあいが激しいです。この日も一瞬釣りに行くのをやめようかと思ったのですが、まぁ大潮だし...ということ...
釣り道具

10か月間使ったfimoワイドメジャーのレビュー

こんにちは。fimoフィールドモニターの笹目釣人です。今回の記事では10か月間使ってきたfimoワイドメジャーのレビューをしていきます。(超定番製品なので今更感がありますが...)結論から申し上げると、計測精度が高く、耐久性、携帯性にも優れ...
釣り日記

1月26日、27日の釣果 なし @荒川笹目橋

こんにちは。笹目釣人です。先週シーバスを釣ったことに気をよくし、今週もウキウキで荒川に行ってきました。結果としては2日通してノーフィッシュと、現実を思い知らされました。しかし、2日間ともバチ抜けを確認し、マニックにバイトがあったのでチャンス...
釣り日記

1月20日の釣果 シーバス 68cm @荒川笹目橋

こんにちは。笹目釣人です。寒くて釣りに行くのはやめようかと思う日が多いこの頃。(実際にやめる日も結構ある)近所での釣果情報を目にしたので、この日は気合を入れて出かけたところ奇跡的にコンディションの良いシーバスを釣り上げました。年始1匹目は昨...
釣りコラム

【2023年のテーマ】1年間ひたすら80mmクラスのミノーを投げ倒してみる

こんにちは。笹目釣人です。今回の記事では、2023年にやってみようと思っていることについて記事にします。結論から申し上げると、タイトルの通り"1年間ひたすらに80mmクラスのミノーを投げ倒してみる"ということをやります。これをやろうと思った...
釣りコラム

2022年の年間釣果レポート @荒川笹目橋周辺

こんにちは。笹目釣人です。今回の記事では、荒川笹目橋周辺における2022年の年間釣果について報告します。2022年は、2021年と比べると釣果数は減ってしまい、かなり苦しい思いをしました。ですがこの2年間コツコツとデータを取ってきて、わかっ...
スポンサーリンク