ドブ川

釣りコラム

【2023年のテーマ】1年間ひたすら80mmクラスのミノーを投げ倒してみる

こんにちは。笹目釣人です。 今回の記事では、2023年にやってみようと思っていることについて記事にします。 結論から申し上げると、タイトルの通り"1年間ひたすらに80mmクラスのミノーを投げ倒してみる"ということをやります。 ...
釣りコラム

2022年の年間釣果レポート @荒川笹目橋周辺

こんにちは。笹目釣人です。 今回の記事では、荒川笹目橋周辺における2022年の年間釣果について報告します。 2022年は、2021年と比べると釣果数は減ってしまい、かなり苦しい思いをしました。 ですがこの2年間コツコツと...
釣りコラム

2022年7月-9月の釣果レポート @荒川笹目橋周辺

こんにちは。fimoフィールドモニターの笹目釣人です。 今回の記事では、2022年第3四半期(7月-9月)の釣果について報告します。 昨年のこの時期はシーバスもバスも好調で、かなりの数を釣り上げていたのですが、今年は完全に沈黙...
釣り日記

9月11日の釣果 シーバス 35cm@荒川支流(ドブ川)

こんにちは。fimoフィールドモニターの笹目釣人です。 前日、荒川本流でサヨリを引っ掛けただけで撃沈してしまったので、気分を入れ替えて例のドブ川に行ってきました。 雨の後だったのでかなり状況は良いと想定していたのですが...
釣り日記

8月14日の釣果 シーバス 41cm@荒川支流(ドブ川)

こんにちは。笹目釣人です。 最近、仕事が忙しかったり、帰郷していたりで全然シーバス釣りができていませんでした。この日はちょっと時間があったので、昼間っからシーバスを狙って荒川~ドブ川までランガンしてきました。 前半、荒川本流で...
釣り日記

7月17日の釣果 シーバス 30cm@荒川支流(ドブ川)

こんにちは。笹目釣人です。 最近、荒川本流での釣果がさっぱりです。この日はどうしても釣りたかったので師匠同行の元、例のドブ川で釣りをしてきました。 師匠はスキルが炸裂し7フィッシュ。対して私はバイトをものにすることがで...
釣りコラム

2022年4月-6月の釣果レポート@荒川 笹目橋

こんにちは。笹目釣人です。 今回の記事では、2022年第2四半期(4月-6月)の釣果について報告します。 4月序盤は比較的イージーに釣れたものの、その後撃沈...約2ヶ月間ノーシーバスでした。6月に入り支流の釣りを覚え、その後...
釣り日記

6月24日の釣果 シーバス 45cm@荒川支流(ドブ川)

こんにちは。笹目釣人です。 最近荒川本流では釣果がさっぱりなので、この日も例のドブ川へ行ってきました。 この日は上げはじめでポイントに入ったのですが、序盤は水位が低かったせいか全く反応が無く苦戦しました。後半、水位がぐ...
釣り日記

6月18日の釣果 ニゴイ 58cmなど@荒川支流(ドブ川)

こんにちは。笹目釣人です。 前日、荒川本流にてぼちぼちのサイズのライギョを釣り上げました。 この日はシーバスを求めておなじみのドブ川へ行ってきました。足元のエイトトラップで60程度の良型のシーバスを掛けたと思ったのです...
釣り日記

6月9日の釣果 シーバス 51cm@荒川支流(ドブ川)

こんにちは。笹目釣人です。 前日、荒川本流と新河岸川で玉砕しました。バイトはありましたが、はっきり言って釣れる気がしませんでした。 荒川本流がダメとなると、ドブ川が気になってしかたがなく...... ということで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました